アナウンサー・キャスターになりたい!夢を叶えるモチベーションの保ち方

今日は、モチベーションの保ち方についてお伝えします。

「4年間、アナウンサー試験を受け続けました」と話すと、多くの方に「4年間もモチベーションを保ち続けられたのって、すごいですね!」と言われます。そして「どうやってモチベーションを保ち続けたのですか?」とよく聞かれます。

書類を書いて応募しては不合格の連続。やっと書類審査を通過して面接を受けても、一次試験の音声テストで1分間のニュース原稿を読んだ後「はい、お疲れ様でした」とあっさり終了。また、面接後に「結果は今週中にお伝えします」と言われたのに、「もし、また来年受けることがあったら、ぜひ受けてくださいね」と、その場で不合格を告げられることもありました。

自宅に帰ると、薄っぺらい封筒に「この度はご縁がありませんでした」の文字。不合格通知を受け取る日々が続きました。「あなたはアナウンサーに向いていません」と何度も言われた気がしました。悔し涙を流し「もう、アナウンサーになれなくてもいい」と思ったことは数え切れません。

しかし、そんな私が「苦しくても辛くても、どうしてもアナウンサーになりたい。だから、前を向いて頑張る」とモチベーションを保てたのは、次のことを実践していたからです。

目次

モチベーションを保つ方法①:自問自答すること

不合格通知が届いた日は、思い切り泣きます。「もうアナウンサーになんてなれなくていい。こんな辛い人生は嫌だ」と声を出して泣き、不合格通知を破ってゴミ箱に投げつけました。お風呂に入るときも、湯船に浸かりながら涙が枯れるまで泣きました。

そして翌日、改めて自問自答をします。

  • 「私は、このままアナウンサーになれない人生でいいのか?」
  • 「アナウンススクールの同期がテレビに出ていても嫉妬しない?」
  • 「アナウンサーでなくても素敵な人生だったと思える?」

これらの問いに、私はいつも「NO」と答えていました。

「アナウンサーになれなければ、私の人生じゃない!」 「私のこれまでの人生はアナウンサーになるためにあった!」 「もし、今、他の道を選んだとしたらテレビに同期が出ているのを見たときに羨ましくて仕方なくなる!」

そう思うと「よし、頑張ろう。前を向いて進もう。きっとまだ努力が足りないんだ」と思えました。

もし心が折れそうになったら、あなたも「今諦めて本当に後悔しない?」と自問自答してみてください。

モチベーションを保つ方法②:前向きになれる本を読む

4年間の就職活動を乗り越えるために、私は自己啓発本をたくさん読みました。

  • 「あなたは絶対運がいい」
  • 「夢は絶対叶う」
  • 「夢は叶えるためにある」

他にも、成功者の本を読み、稲森和夫さんや松下幸之助さんなどの経営者の考えに触れました。読書を続けるうちに、「私は絶対にアナウンサーになれる」という確信へとつながったのです。

もしあなたが今、自信を失っているなら前向きになれる本を読んでみてください。

モチベーションを保つ方法③:同期の存在を励みにする

アナウンススクールで出会った同期たちの存在が私のモチベーションの源でした。彼らは、容姿端麗で学歴も素晴らしく、帰国子女や放送局でのアルバイト経験がある人ばかり。そんな同期たちと比べて自信を失いました。

しかし、大学卒業後、放送局研究や番組研究に力を入れ始めました。そして、ある日、テレビで同期たちがアナウンサーとして活躍している姿を目にしました。

  • 「あ、Aちゃんだ。すごいなぁ。全国放送で生中継してる!」
  • 「〇〇テレビのBちゃんも、△△放送のCくんも!」

彼らが夢を叶えている姿を見て、私は「私も絶対アナウンサーになりたい!」と強く思いました。どんなに書類が通らなくても面接で不合格になっても、彼らが活躍する姿が私のモチベーションになったのです。

もしあなたがくじけそうになったら、あなたの周りの同期のことを思い出してみてください。

まとめ

アナウンサーになるには、最後の一人に選ばれなければなりません。そのためには、モチベーションを保ち続けることが大切です。

  1. 自問自答をする – 「今諦めて後悔しない?」
  2. 前向きになれる本を読む – 自信をつけるための読書をする
  3. 同期の活躍を励みにする – 夢を叶えた仲間を見て、自分を奮い立たせる

あなたが諦めずに試験を受け続け、夢を叶えられることを願っています!

NHKキャスターリポーター採用に絶対合格

著者が経営するアナウンススクールで学び、見事、夢を叶えてアナウンサーになった受講生の体験談を紹介し、合格率90%のアナウンサーに合格するための驚異のメソッドを伝授します。

コースのお申込み前に
体験説明会へご参加頂きます。

  • 90分~120分
  • ZOOMを使ったオンライン体験説明会
  • 参加費:5,000円
体験説明会の内容
  • エントリーシートと履歴書 の書き方
  • 印象に残る自己紹介、自己PRの作り方
  • 面接官が納得する 志望動機の作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

相澤静アナウンススクール
LINE公式アカウント

友だち登録特典
「自己紹介&志望動機の作り方」
の動画教材をプレゼント!

相澤静アナウンススクールからの
お知らせなどお届けしています。

LINE公式に友だち登録していただくと、
「体験説明会」が今なら特別価格で受講ができます!

相澤静アナウンススクールLINE公式アカウント

 

目次